織姫神社

1300年くらいの歴史と伝統を誇る機業地足利の守護神として奉った神社です。この神社は明治12年に建てられたのですが、翌13年に火災で焼けてしまいました。昭和9年織姫神社奉賛会を組織し社殿再建に着手・着工、同12年に社殿が完成しました。


社殿の背後からは両崖山方面への道が開かれ、足利県立自然公園ハイキングコースの発着点となっています。

第1の鳥居から境内までの石段は229段

所在地栃木県足利市家富町2220
交通案内
  • 東武足利駅から徒歩 約15分/タクシー 約5分
  • JR足利駅から徒歩 約10分/タクシー 約5分
  • バス
市生活路線バス(やまなみ号・せせらぎ号)通2丁目下車 徒歩 約5分
市生活路線バス(せせらぎ号)大日に西門下車
田沼町営バス 大日西門下車
駐車場観光駐車場(鑁阿寺境内の裏手にも普通車のみ置けますが、北門が出入り口のため4時で閉門になります)

足利氏ゆかりの社寺 鑁阿寺(ばんなじ)

源姓足利氏2代目義兼が1196年、邸内に持仏堂を建て、守り本尊として大日如来を祭ったのが始まりで、3代目義氏が堂塔伽藍を建立し、足利一門の氏寺としました。

周囲に土塁と塀をめぐらした寺域はほぼ正方形で、約40,000㎡あり、鎌倉時代の武家屋敷の面影を今に伝えており、大正11年3月、「足利市宅跡」として国の史跡に指定されています。 

所在地栃木県足利市西宮町3889
交通案内
  • 東武足利市駅、JR足利駅から徒歩 約30分/タクシー 約10分(階段から登った場合)
    ※観光道路経由はタクシー約6分
  • バス 市生活路線バス(やまなみ号・せせらぎ号)通5丁目下車 徒歩 約15分
駐車場織姫公園内に上下2か所の駐車場有(合わせて約50台収容)

あしかがフラワーパーク

園内は花だけでなく、自然環境を大切にしながら、人にやさしい環境づくりを行っています。

樹齢130年以上、幹回りはそれぞれ2~3mの藤棚が4本(250畳分)、樹齢70年以上の藤が160本、1000本を超える紫陽花の花や20000株を超える菖蒲の池などがあります。園内は82000㎡(広さ:東京ドームの約7個分)

季節感あふれる庭を園内につくりこんでいます。

お花を買って帰ることもできます。

所在地栃木県足利市迫間町607
交通案内
  • 東武足利市駅からタクシー 約20分
  • JR足利駅からタクシー 約15分
  • JR富田駅から徒歩 約10分
駐車場

国指定史跡 足利学校

創建は平安時代初期約1100年前、参議小野篁、あるいは足利義兼が一門の学問所としてと、いくつかの説があります。

1549年フランシスコ・ザビエルによって「日本国中もっとも大にしてもっとも有名な坂東の大学」と海外までも伝えられました。

所在地栃木県足利市昌平町2338
交通案内
  • 東武足利市駅から徒歩 約15分/タクシー 約5分
  • JR足利駅から徒歩 約7分/タクシー 約3分
  • バス
市生活路線バス(やまなみ号)通2丁目下車、足利学校前下車
市生活路線バス(せせらぎ号)通2丁目下車
駐車場足利学校前観光駐車場・足利学校東駐車場
こだわりのお料理
お部屋のご紹介
初めての方へ
ご予約・お問い合わせ